NEW BAND de 初ライブわっしょい

晴れ
九州福岡
やあ、実にいい天気です。
秋のはじまりかな。
金木犀の香りがしてきました。
この時期、
必ず、花粉症鼻炎がはじまる私です。
が、今年、秋は、
知り合いから勧められた
漢方薬葛根湯を飲んでます。
今朝、少し来たなと思ったのですが、
飲んでるせいか、まだ、落ち着いてます。
すこし、続けてみようと思います。
朝夕は、少しづつ気温が下がります。
用心しましょう。

明日から、10月が始まる。
早い。
歳を重ねるほど、早くなるのを感じる。
養老孟司さんがyoutubeで言っていた。
若い人の1年間が
老人の3年間だと。
若い人が感じ入る一年間が
老人が感じている3年間ということ。
若い時は、一年長く感じていた。
早くこないかな、遠足~とか思っていた。
今じゃ、あれ、もう終わっちゃった
てな感じ。
どんどん月日は、過ぎていくね。
やりたことあったら、やっときましょうね。
地球ライフ。

そして、もう、明日は、
10/1土曜日
初ライブKAKKIN&THE FLATSTONE
ベースに、Jab G YorkのVocalのKatsu
ドラムに、いろんなバンドで活躍中のFlatriver
ふたりとも、歳は5つくらい下だけど、旧知の仲。
柿木が9年前、福岡にもどり、ライブハウス等で再会。

場所、時間は別だが、
「いつか、ライブできたらいいね。」と、
話していたのが、実現となった。

只今、絶賛リハーサル中。
ムーンビーム、アヤタカ、等の音源を基本に、
この三人で仕上げていく。
すでにこの三人でないと出せないなにかを掴みつつあります。
まだ、荒削りなところもありますが、
とても、ライブが楽しみです。
是非、見に来てください。
よろしくおねがいします。

柿木57歳
この歳で、また、新たなメンバーとライブができる喜びを感じてます。
ありがとうございます。

左から、Katsu、Kakkin、Flatriver

MOON・BEAM  「Land of Freedom 2022 秋」LIVE のお知らせ

MOON・BEAM  「Land of Freedom 2022 秋」LIVE のお知らせ

2022年、3年ぶりのムーンビーム ライブが
夏に、大分、福岡で開催され、
メンバー一同、「今年、もう一度ライブができたらいいね」と、
意気投合し、
「LAND OF FREEDOM 2022秋]
京都、福岡での2箇所で、ライブが決定となりました。

2022/11/5土曜日 京都磔磔
京都府京都市下京区富小路仏光寺下ル筋屋町136-9

「ロック ア ゴーゴー秋の大収穫祭」
出演/騒音寺、BATI-HOLIC、新月灯花、THE PARTY
open15:00    start16:00
adv.¥3800    day¥4300

お問い合わせ ご予約 075-351-1321 磔磔
もしくは、Contactまで、お知らせください。

2022/11/6日曜日 福岡 LIVE HOUSE CB

11/6日曜日
福岡長浜 LIVEHOUSE CB
福岡県福岡市中央区長浜3-1-13

Land of Freedom 2022
「IT WAS HERE!!!」

出演
宿六兄弟
MAGMA&CRAZY RABBITS
THE VOTTONES
MOON・BEAM

open18:00
start18:30

adv.¥3000+1d
day¥3500+1d

予約フォーム
https://forms.gle/g55UewXKbwH6xFDV6

電話でのご予約、お問い合わせ  092-732-7575  CB

たくさんの方々のご協力を頂いての2DAYSライブ。
メンバー、スタッフ、等、一丸となって、
今、この時代、
ライブができる喜びとともに、
皆さんをお待ちしております。
よろしくおねがいします。

秋へ GO!!!

晴れ
九州福岡
朝夕は、とても過ごしやすい。
昼は、まだ、残暑な感じかな。
台風14号がきているらしい。
用心しましょう。

最近、書き込んでなく、すんません。
なにかが、ロスしてる感じです。
秋なのか。
秋なのね。
秋なのよ。
空が高い。
みなさんも、日々の暮らしは、大変だと思います。
明日もわからぬこの時代ですが、
じっくりと、でも、よい加減に、エンジョイ。
エンジョイするためには、
頭と体を動かし、よい加減にベストを尽くす。
さあ、2022 秋へ、GO!!!

鶏と玉子の壁は厚い

曇り、雨
九州福岡
カミナリが聞こえる。
台風11号が北上中。
気になるところ。
用心しましょう。

こんな俺にも、最近の商品の値上がりをものすげ感じる。
コロナがコロナでは、なくなってきている日常とともに、
ウクライナの戦争、台湾の煽りあい、
親玉さんたちは、儲かって仕方ないだろう。
みんなこのおかしい現状に、首を傾げながらも
日々の生活のため、働くことを辞められない。

この状態でも、ご飯が食べれているのが、不思議だ。
煽るつもりはないが、食糧危機のことを思うと、
今の生活の矛盾が浮き彫りになる。

かといって、いますぐ、できる範囲の自給自足の方向へと
生活を変える勇気も、まだ、ない。
というか、
このまま、
今の生活ができるまで、
続けるだろう。

チェンジ

それは、誰もがわかっていながら、
できないこと。
本当にそう思ってないということ。

野球のように、
審判に
アウトー!
と言われたら、
チェンジできるのかな。

この世界に
審判
がいるとしたら、
それは、
なんだろう。

天災、人災

価値観
それぞれの価値観

その価値観が重なり合う社会
その社会を操作するのが経済
その経済の見つめ直すのが価値観。

あら、鶏と卵の話のよう
この壁からの脱出はないのか。
壁の中
世間という壁の中
当たり前という壁の中
国、人種、宗教という壁の中
生まれて教えられた壁の中
疑いもしない壁の中
そういうもんだと言う壁の中
いやいあ、違うよという壁の中
こんなことをブログに書く壁の中

考えるほどに、全てが無意味に思える場所にいる時があるんだなもし。

FROM YOKOHAMA TO FUKUOKA

晴れ
九州福岡
お盆も終わり、8月もあと一週間。
少しこの夏の暑さの天辺も超えたのかな、という残暑となりました。

お盆は、
福岡天神ベーシックにて、横浜から、MOONEYさんを迎えてのライブ。
始まりから、楽しい雰囲気の中、
宿六兄弟から、スタート。
演奏もMCも素晴らしく一気に盛り上げてくれました。
お次の柿木も最近では一番と言っていいくらいの出来だったのではないでしょうか。カホンで宿六アヤが2曲参加してくれ、さらに盛り上がっていった。
そして、唐津から、稲葉浩さんも稲葉節炸裂、素晴らしい歌の連続で、なんとブロウ ウインド ブロウを歌ってくれ、ギターでも二曲参加。アヤも「胸にあふれるこの想い」をカホンで参加して、ムーニーさんに繋げる。
バキューン
始まった途端、空気感が変わる。
ルーツ音楽のいぶし銀に輝く光。
歳を重ねあった楽器と人。
国々の歴史のページがパラパラと開かれていくような、
永久の楽園を語り継ぐ伝承者
横浜という街が育て上げたことは、間違いない。
横浜は何度か行ったことがある。
異国情緒たっぷりの港町。
それがベーシックへやってきたように感じた。
ありがとうございます。
月日は、少しずつ色を変えていく。
その中で、変わらないことがあるなー。
と、再確認できた日だった。
また、よろしくおねがいします。

MOONEY in 九州


九州福岡
ときおり、強い風とどしゃぶり。
暑い日が続いたので、体は、ホッとしているみたい。
去年のように豪雨にならなければいいが。

先日は、2回延期となったMOONEYさんのライブがやっとできました。
コロナ、豪雨と2年越しで佐賀夢楽人(ムラビト)にて、バキューンしました。
お盆ど真ん中に集まってくれた方々、本当にありがとうございます。
MOONEYさんも打ち上げまで、楽しそうに話されていい佐賀の一夜でした。
セッションのとき、最後の曲で、
The Lucky old sun
を一緒にやらせていただきました。
アメリカのスタンダードな名曲で、夕焼け楽団がカバー、その訳詞を京都拾得のテリーさんが書かれたことでも有名な曲です。
それとはまた、一味違うムーニーバージョンでギターを弾かせてもらいました。
自分の中で、音楽との向き合い方がまた、広がり、近くになったような気がしました。感謝です。
ムーニーさんとは、また、明日の18日木曜日に福岡ベーシックにて、
ライブします。
唐津から、稲葉浩さん、そして、宿六兄弟、柿木とのライブです。
是非、見に来てください。
ウォッシュボードのジール金子、
ハープの山田ともも、参加します。
楽しさ満載のライブとなることでしょう。
よろしくおねがいします。

地球は、AIを待っている

晴れ
九州福岡
黙祷の日々
6日広島、9日長崎、原爆投下の日。
投下する都市は17箇所も名前が上がっていたらしい。
そして、第三弾、次の投下都市は、東京だったという。
15日の降伏宣言の前夜まで、B29による空襲は、続いていた。

国という権力が、飲み込んでいく群衆の心理。
非国民には、なりたくないという世間の意識を操って。
本当は、やりたくないという人もいただろう。
お国のため、天皇のためと、仕方ないと右へ倣えと歩んだ人もいるだろう。
神の国と、本当に信じていた人もいるだろう。
戦争に行った人にしか、わからない世界があるだろう。
戦地では、卑劣な行為が行われていただろう。
原爆を落としても、罪の意識がないくらい、
日本も他の国々を悲惨な目に合わせたのだろう。
原爆を試したかったのだろう。
だろう、だろう、だろう、、、、、

それだけ、戦争というものは、残酷な時間が正義となり、繰り広げられている。
嘘が本当に、本当が嘘に。
真実はどこに。
自転する時間が本当から離れていく。
止まることも、逆回転もできない。
相手が降伏するまで、皆殺し続けても許される時間であるのだから。

戦争
を中心に
人類世界社会は動いているよう。
平和が、中心ではなく。
戦争がである。

戦う本能で、人類は進化しているのか。

地球が一つの生命体としたら、
人類もその中の分類された一つの生命体。
全人類自体にも意識があるのなら、
まだ、本能が理性を上回っているということ思っている人が、
まだ多いということなんだろう。

理性を見失わない
AI
地球に産まれて当たり前のこと。
できる範囲で冷静に対処できるAIの開発は、
どんどん範囲を広げ、進むだろう。

2022年、それを直視できる時代である。

地球は、この人類に戦争をすることを許していると言うのか。
いや、人類を戦争にさらに誘導し、進化させ、スーパーAIを作らせようとしているように見える。

地球は、AIを待っているようだ。

AIが、平和の使者なのか。

人類よ、待っているのは、神ではない。

AIだったのか。

AIのみぞ 知る。

ライブページ!!! 普通になりました

晴れ
九州福岡
暑い日々が続いております。

旧友から、
パソコンでライブページ見たら、文字が変ないよと、
指摘があり、見てみたら、
めちゃくちゃな文字の配列となっておりました。
調べたら、
文字を入力の際のやり方が間違っていました。
いままで、なにがなにやらわからなかったと、
思います。
申し訳ありませんでした。

今は、普通に見れると思います。

あと何度こんな事が待ち受けているのやら。

何かあれば、contactより、ご指摘ください。

と、まさかと思い、コンタクト確認したら、
メールアドレスが使えなくなっとるやないかーい。

いまここ