サマー オブ ソウル

先日、博多駅にある映画館に「サマー オブ ソウル」を体験してきました。
(あるいは革命がテレビで放映されなかった時)と、サブタイトル。
すげえ。
こりゃ、いかないかん。

1969年ウッドストックと同じ年にアメリカハーレムで行われた野外コンサート。
フェスティバル、と大きく表示されたステージ、会場では、子供から老人まで、黒人が大半を占め、この時代のハーレムの匂いがプンプンしてくる。
まずは、メッセージを感じた。
音のエネルギーを感じた。
ソウル。
心の奥底から、溢れ出す言葉、演奏、グルーヴ。
うねっている。
奴隷、迫害、差別、矛盾、人種、宗教、経済、音楽、ドラッグ、環境、仕事、ブラックパンサー、公民運動、権利、ゴスペル、自信、誇り、怒り、洗脳からの回避、自分たちの生きる尊厳を確認せよ!!!準備はいいか!!!

ウッドストックを映画をちゃんと見たのは、1990年ころ。
この映画もその時期に見ていたら、と、思う。
震えが止まらないくなるほどのエネルギーに満ちている。
明日の本当の人類像が見えるからだ。

50年の封印。
その当時のアメリカでは、公民運動の最中、火に油な映画なのだろう。
いまなぜ、その封印が解けたのか。
映画見た帰りに歩きながら、思った。
このときの世代の方々は。この世に残っている方は少なくなっている。
一昔前の出来事である。
「さあ、こんな時代もありましたよ。なにか、変わりましたか。」
っと、見終わって、映画製作会社から、言われているようだった。

映像を見ながら、この時を振り返っている出演者の話が印象に残った。

Beautiful

会場みんなで作り出すグルーヴの中で、
見え隠れする本物の自由の光を感じるだろう。