オールドメディア

晴れ
九州福岡
霜月
どっぷりと秋となりました。
木々も紅葉してきましたね。
いちょうも、黄色になる前の黄緑。
気持ちの良く光ってます。

11/17に行われた昭和39年度還暦ライブも、大盛況。
福岡で知り合った同じ学年のミュージシャンが元気で演奏する
姿を見てくると、心強くなり、励みになりました。
ありがとうございます。
御集りの皆様も感謝です。
同世代が多かったのかな。
gate’s7が和やかで活気のある雰囲気に包まれてました。
ありがとうございます。

アメリカ大統領選挙、衆議院選挙に続き、兵庫県の県知事選挙も、
時代の変わり目を見届けている感じがあります。
今回の兵庫県知事選挙は、県議会とは正反対の民意がここまで反映した選挙。
あっぱれ。
「オールドメディア」
という言葉も出てきました。
いままでの政治と金の膿が出てくる出てくる。
今から、どんどん出てくるのでしょうね。
陰謀論もバカにできない時代突入ですね。
そもそも、陰謀論とは、陰謀を暴く論。
それを陰謀論とひとくくりにして片づけてこられた方々の権力の裏に
牛耳っている世界が露呈し崩れ始めてきました。
その世界を鵜呑みに信じ込んでいた戦後の日本の正義感が
崩れてきているように見えます。
2024年。
まだ、終わってはいません。
僕らは、自分の身は、自分で守る姿勢をキープして、
自分がやれることはやり、
任せられるところは任し、
皆がフォローしあう時代へと流れていきたいと希望してます。

還暦ライブ

晴れ
九州福岡
久しぶりの書き込みです。
みなさん、お元気でしょうか。
KAKKINは、元気ですよ。
ボンジョルノ アハーンin 基山、後、
毎週のように歌わせていただいてます。
11/2大橋ジョナサンにて、夢野カブさんとの共演。
11/10佐賀武雄似て、里山音楽フェスティバルに出演。
フォークの重鎮、京都から豊田勇造さんとのセッションも楽しい時間でした。
そして、今週は、中州gate’s7にて、
還暦ライブが行われます。
昭和39年度 同期会
とうとう、私ももうすぐ60歳!!!
生きてますねー。
10組のシンガー、ユニット、バンドが集います。
続けている同世代の方々いるというだけで、心強く思います。
当日は、大同窓会のような久々の再会を喜ぶ歓喜の声や、
音楽を聴きながら、今までを、そして、今からを思いながら、
楽しい時間を共にすることでしょう。
私も、頑張って歌い上げます。
2曲ほど、大久保エイジにステールギターで参加してもらいます。
是非、見に来てくださいね。

季節も、世の中も、色々と変わり目を迎えているようです。
風邪など、用心して、2025年へと向かいましょう。

二度咲き


九州福岡
さあ、11月。
今年もあと2か月。
何度も言うけど
はやいね。
一年。
台風の影響で、連休は雨の天気。
今年の秋は、九州地方は、雨が多いように感じる。
中国に行きそうな台風が、大きく進路を変えて、太平洋側に押し戻されているようにも感じるのは、俺だけか。
自然の成せる業か。
それだったら、納得は行くが、、、

話は変わるが、花粉症。
個人的には、秋の方が発症する。
ブタクサ、そして、金木犀である。
ブタクサの花粉は、一般的だが、金木犀の花粉は、あまり知られてない。
その金木犀は、2度咲くのである。
10月上旬、そして、10月下旬。
二度目の方が咲く本数は、少ないようだ。
同じ木に二度咲くのである。
二度咲き。
花粉症でない方は、甘い香りを季節の風物詩として、
堪能しているでしょうが、
俺の場合は、もう、朝から、くしゃみの連発、目もしばしば、鼻の裏がひりひりなのです。だいたい一日中、鼻水が止まらなく、頭ボーーーー&クラクラ。
の症状です。
が、
今年は、半日くらいで、鼻水も収まっている。
なんで?
実は、亜鉛サプリを飲んでいます。
去年は、きなこサプリでしたが、今年は、亜鉛サプリに変えました。
抗酸化作用 · 免疫力の向上 · 成長・発育 · 髪や肌の健康維持に · 生殖機能の改善 · うつ状態の緩和.等、色々と効果があるようです。
のせいか、一度始まった花粉症も治りが早いような気がしてます。
いままで、花粉症対策、自分なりにしてきましたが、
はじめて効果が出たような気がしてます。
気のせい?かもですが、風邪、二日酔いもあまりひどくならないように感じてます。過剰に取らなければ、副作用もないので、お勧めできるかも。
加齢を補う感じです。
11/17は、昭和39年度の博多ミュージシャンが集い、還暦ライブ。
俺は、昭和40年1月生まれなんで、まだ、59歳ですが、
もちろん、体の衰えは感じております。
生まれた命、誰もがいつかは、この世を去る日が来るんですね。
余生
を感じれる年の入り口かな。
せつなく
いとおしく
キラキラ
眩しい
この星での時間が。

気温が下がってきました。
温かくしてお過ごしください。

明日は、福岡大橋ジョナサンにて、
2年ぶりの夢野カブさんとのツーマンライブ。
歌い上げます。

わっしょい

開催できました

曇り
九州福岡
本当にありがとうございます。
ボンジョルノ アハーン in 基山 2024
ドラマチックな野外コンサートになりました。
朝焼けの空
からの
晴天
からの
曇り
からの
小雨
からの
曇り
の中での電源トラブル。
一瞬、もう、今年は、ここまでか、
という気持ちが何度か、顔を出す一日でした。
ドラマチックなボンアハでした。

みなさんのおかげで、
なんとか、トラブルを回避しながらのライブ進行でした。
MAGMA&CRAZY RABBITSの時から、
発電機の調子が良くなく、出たりでなかったり。
後の田中冬馬の時は、生声生ギターの時も。
冬馬、さすがアコギ弾き語り根性爆発、
裸一貫なステージを披露してくれました。
その後、発電機交換で、一時中断後のThe HEALSのライブは、
起死回生のホームラン
会場が一気に一つになりました。
その後、小雨がぱらつきましたが、
筑紫口ビーワンズの熱演でビビッと雨が上がりました。
曇りのまま、
最後のセッションまで、なんとかたどり着き、
終演、無事撤収まで、雨も我慢してくれました。

楽しかった。

ステージの無いところに、
ステージを立て、
人が集まり、
そして、また、元に戻す。

一時的な街

半日の夢の場所

一年に一回だけ

野外で

空、大地、緑、土、食、そして、音

皆に会える

場所

手作りのコンサート

これ以上のもの

って
あるのかなー。

言葉がなくなってゆくー

心から

ありがとうございます。

スペシャル サンクス
水辺の広場で一緒に時間を過ごしてくれた皆様&宇宙

晴れマーク 登場

晴れ
九州福岡
昨日は、ユラで、剛田氏、ジャスティン小川、西山、柿木で、
ボンアハ34の打ち合わせ。まだ、天気が心配はところでしたが、、、
出た
晴れマークが出てきました。
10/27
日曜日
ボンジョルノアハーン34 in 基山
4日前は、中止を考えてましたが、なんとか、晴れマーク
出ました。
明日26日㈯、午前にステージ設営後、
天候を確認して、開催するかしないかを、お知らせします。
この感じだと、行けそうですが、
秋の天気は、コロコロ変わるから、油断できないですな。
もう、ちょい天気と我慢比べ。

一昨日、衆議院選挙投票も済ませ、
この国の行く末に一票を投じました。
今、この人類社会は、落ち着かない日々が続いてます。
今後もさらにそうなりそうです。
そんな時にこそ、理想を胸にしっかりと持っていきたいところです。
人間は、弱いです。
食糧不足
この時、人は、生きる動物的本能が呼び覚まされ、
周りが見えなくなりがちです。
そうならないために、地域、国が流通を動かし、経済を動かしている。
せっかく作った今あるシステムをぶっ壊し、さらなる統一を目指している
世界が顔を出している。
僕は、地位、名誉、権力、等、欲しい人は、欲しがればいいと思ってます。
でも、そこで、一つ。
戦争、紛争、人災につながることは、避けてほしい。
核爆弾、原発等とそれがあるから平和を保てるという平和は、いらない。
国々の抑止力になるからという本当の平和とは逆の平和は、いらない。
戦争の反対語の平和は、いらない。
真の平和に反対語は、ない。
なんて、
思っている
人間の
一人です。

基山で逢いましょう。

衆議院選挙日と重なる!!!

晴れ
九州福岡
昨日の雨がどこへやら。

秋の空は七度半変わる
男心と秋の空
女心と秋の空
秋の天候が頻繁にかわりやすい。
人の心も同じじゃないか。
昔も今も変わらない。
ことわざ。

天候と人の心のうつろいやすさ、きまぐれさを表現してる。
昨日なんか、分厚い雲で雷も落ちて、気分も落ち気味だったけど、
今日は、晴天、清々しい一日で、気分も軽やか。
天候と人の心は、本当につながっているなーと思う。

さあ、来週の10/27日曜日は、
ボンジョルノ アハーンvol.34 in 基山
なんと衆議院選挙日と重なり、
晴れマークだったり、
雨マークだったりしてますが、
最後の最後まで、様子を見て、
26日正午には、判断しようと思います。

何かとあわただしい日々ですが、
晴れることを祈りながら。
よい秋を。

たどり着けました 三か所ライブ

晴れ
九州福岡
雨の後の清々しい朝を迎えてます。
全てが洗い流されたような天気です。
秋。
来たね。

隣の金木犀に花の蕾を発見しました。
個人的に要注意。
花咲くころ、私は花粉症になるのです。
一日中、鼻水が止まらなくなります。
今年は、いつそうなるのか。
ライブ前は、ご勘弁を。

なんとか、みなさまのおかげで、たどり着けました。
10/5~10/6
野外コンサート三か所ライブ。
最後のステージは、雨模様でしたが、
アンコールまでいただき、
感謝しております。

今週は、旧友ロックバンド
The HEALS主催のライブが、CBであります。
10/5初ライブを終えた
KAKKIN&FLATDISTORTIONでの出演です。
ベースにWATARU DISTORTIONを迎えての2回目のライブ。
彼は、初めのラヴサイケデリコのメンバーだったらしい。
ドラムFLAT RIVERも新たなリズムに覚醒しているようなドラミングを聞かせてくれてます。
福岡の方々、是非、見に来てください。

季節の変わり目の中、
能登災害、
中近東の戦争、
衆議院解散、
大統領選、、、、
と流れていきますね。

短い命の時間を、さらに短くされちゃ、かなわんな。
それも人災で。

良い秋を。

たどり着けるのか 俺

晴れ
九州福岡
秋が来てますね。
気温も下がり、過ごし安くなりました。
もう肌寒くも感じます。
季節の変わり目。
気持ちも持っていかれないように、
体調管理に用心しましょう。
俺は、金木犀が香り出すころ、
必ずと言っていいほど、花粉症になります。
もうすぐ60の鼻たれ坊主、間近す。
日本は、米高騰、台風災害の中、
総選挙も終わり、解散のニュース、
世界は、ウクライナ、ガザ、イスラエル、と、きな臭いニュースが、
アメリカ大統領選前に報じられ、いったいどうなっちまったんか。
人類世界よ。
おまえどうしたんよ。

また、コロナ禍のような日々がやって来そうな気配を感じてます。
勘違いでありますよう、願います。
コロナ禍の時、思いました。
特別の期間だけではなく、
これが本当の今の人類の日々じゃないのかと。
戦争、紛争、人災、疫病、貧困の恐怖に怯え、
差別区別の色が濃くなって、がんじがらめになって、びくびくしながら、
生活をしなきゃいけない社会が。
いやいや、
ちがう。
もうその手にゃ乗らないぜ。
国民、国民って軽々しく言うな。洗脳か。
全人類地球人なんだよ。
みんな節約して頑張ってんだよ。
国と国とが勝手に始めるいざこざになんで一市民たちが関わらないといけないのか!!!!!
おかしい。
どう考えてもおかしい。
巻き込まないでほしい。
ほんとうんざり。
もう戦争は終わったのです。
国境を越えてそう思う人々がたくさんいるのです。
日本は特に、世界一、反戦のリーダーシップが取れる国だと思います。
右も左も行きつくところは、殺し合いになる。
右も左も真ん中も、
そんなところじゃないんです。
ここなんです。
この奇跡の星に一緒に暮らしているのです。
短い命の時間の中、関わりながら、笑ったり泣いたりして、
共に生きているんです。
奇跡の中で暮らしているんです。
ふーーーー。

そんな中、
ライブは続きます。
台風の影響で福岡も天気が気になるところですが、
今週末は、野外コンサート3か所が待ち受けてます。
10/5土曜日は久留米発心コンサート
10/6日曜日は小倉フォークジャンボリー
から福岡に戻って、
10/6日曜日は福岡フォークフェスティバル
さあ、三の丸広場まで、たどり着けるのか、俺。
飲みすぎ注意ですね。
やばいです。
まずは、30回目を迎えた発心コンサートから、楽しみます。
この日は、初KAKKIN&FLATDISTORTIONのライブです。
そして、初なのに、最後の出番なのです。
リハーサルもいい感じで進んでます。
よりグルーヴィーなサウンドをお届けできそうです。
メンバーも頑張ってくれてます。
いつ、また、ライブができなくなる日々が来るかもしれません。
見に来てくれた方々、主催者、スタッフ、出演者、、、
との貴重な時間を感じつつ、
お楽しみましょう。

雲が見せびらかしてる季節

晴れ
九州福岡
残暑が残ってます。
でも、雲は、そ知らぬふりな真っ白な雲が流れ、
夕方は、厚い灰色になり、土砂降りを降らせ、
また、知らん顔しているような天気です。
最近の夕焼けは、特に美しい。

放生会、中州ジャズフェス、等と、福岡のお祭りの休日。
私は、久々、今週末はライブがないので、
まあまあ、ゆっくり過ごさせていただいてますと、、、
電話が鳴る。
仕事のクレーム。
あちゃ。
行かねば。

外出ると、すぐ、汗がお出迎え。
現地に着く。
汗だく。
現状を伺いながら、処置。
なんとか、終了。
無事、
よかった。
外の蛇口で、
手を洗い、顔洗う。
気持ちいい。
木陰で一服。
真っ白な雲たちが、それぞれの形を見せびらかすように、
北へと、向かう。
「おーい、雲よ、どこ行く」
と、心で話しかける。
「おーい、柿木、お前こそ、どこへ行く」
と、
雲が言ったか
言わなかったかは、
私次第です。

わっしょい