晴れ
九州福岡
今週は、気温は落ちましたが、晴れの日が続いてます。
明日から、雨マークが出てきました。
暖かくして用心しましょう。
一月も慌ただしく、あっという間でした。
アメリカもあわただしい。
西のカリフォルニア山火事も、まだ、治まってはいないという中、
昨日は、東のアメリカワシントンの旅客機と軍用ヘリの墜落事故のニュース。
飛行機事故も続いてます。
事故の動画を見たら、操縦者がまったく気づいてないのか、
もしくは、ヘリが旅客機にアタリに行っているような感じに見えるのは、
私だけじゃないと思う。
ただの事故には、見えないが、、、
原因の究明の知らせを待つしかない。
アメリカ大統領に返り咲いたトランプが、J.F.ケネディ大統領暗殺の文書を公開すると、署名した。
とうとうこの日が来たのか。
そして、ニュースでは、
ケネディ氏の弟のロバート・ケネディ元司法長官や、公民権運動の指導者キング牧師の暗殺に関する文書も機密指定の解除の対象となっています。およそ500万ページに及ぶケネディ元大統領の暗殺に関する文書は、97%以上が公開されていましたが、安全保障上の理由などから一部が未公開でした。トランプ大統領は、第1次政権でも機密文書の公開を目指していたものの、CIA=中央情報局などの要請で断念したとしていて、CIAが関与しているという説もあります。今回の大統領令では、ケネディ元大統領の文書は15日以内に、ロバート・ケネディ元司法長官とキング牧師の文書は、45日以内に公開する計画を提出するよう関係省庁に命じました。
とのことだ。
本当なのか。
全面的にトランプの支持者ではないが、
公開されるまで、トランプ大統領は、生きているのか。
心配になるくらいだ。
人類にとって、大きな進化となりうる。
包み隠さず、文書が公開されたなら、
時代は、さらに大きく変わってゆくだろう。
まずは、公開の時を待とう。
ボブディランも、ワクワクしていることだと思う。
昨日は、もう一つビックリしたこともあった。
机の上に2台パソコンがある。
主に左に置いてあるパソコンを使う。
右のパソコンは、電源のついてない状況で、
作業をしていると、
なにやら、ぞくっと、気配を感じた。
右の真っ黒なパソコンの画面に魔女が写っており、
今にも、襲い掛かろうと、近づいてくる。
「ギャー!!!」
と振り向くと、
母が集中して作業をしている僕を驚かそうとしていたのだ。
してやったりと、大笑いする母。
むかついたけど、大笑いする母を見て、
面白くて、
二人で笑ってました。
よい二月を。