マスターリングへと進みました

晴れ
九州福岡
そろそろ梅雨明けかな。
蝉もぼちぼち鳴いてます。

今、ふらっと菓子折りもって、
MAGMAが顔を出して帰ってった。
東京から戻ってきて、めちゃ世話になっている後輩ロックシンガーなんだが、
なんか、俺には、引っかかる言葉を投げつける愛すべき皮肉屋さん。
8/9㈮天神bar KINGBEEにて、彼の企画のライブに出演する。
マスターの大場さんも、まあまあ久々なんで、会えるのが楽しみです。
ぜひ、見に来てください。
吉村さんとのユニットででます。
楽しいライブになりますよ。

2月から始まったKAKKIN2nd album製作。
バンドバージョンは、ナイスビームst
アコースティックは、フロッグst
に分けてのレコーディング。

昨日から、マスターリングが始まりました。
大詰めを迎えております。
マスターリングは、九州福岡音響エンジニア界の巨匠、
福岡西公園傍にあるONE NINE RECORDING SERVICE有住さんに
お願いしました。
実は、MOON・BEAM1st albumそして、MOONBEAM best albumも有住さんにマスターリングしていただいたご縁もあり、今回も、お忙しい時間を
調整してもらいました。
その有住さんの会社で働いていたナイスビームスタジオ、エンジニア小山君。
MOONBEAM 1stのマスターリングの時、
実は、有住さんのアシスタントをしていた時期で、
僕らが来たことも覚えててくれた。
AYATAKAでよくナイスビームstで練習するようになり、
小山君と話していたら、どんどん話が繋がっていってうれしかった。
今度、バンドでレコーディングするときは、小山君に頼もう!と思ってたのが、
実現となる。
いろいろな人、時間が重なり、レコーディングで音となる。
音を生かすも殺すも、
人と人。
心と心。
レコーディングは、嘘がつけない。
いいも悪いも、正直にその時の自分と直面する。
それを、できる限り、いい状態にまで、コーディネートしてくれる
エンジニアの方々。
今回も根気強く、付き合ってくれた梶原さん、小山君には、頭が上がりません。
とうとうマスターに突入。
早くみなさんに届けたい。
と、今までの作品の中で、一番そう思えるサウンドです。

ご期待ください。

介護がはじまる夏2024

晴れ
九州福岡
雨も上がり、梅雨明けを感じてます。
昆虫たちも出番を待っている声が聞こえきます。

昨日、母が家に戻ってきました。
実は、4月に転んで大腿骨頚部骨折。
手術後、リハビリの日々が続き、無事退院。
24時間介護が必要となる。
新たな生活の始まり。
9月からは、土日はなんとか、ライブができそうですが、
平日は、できない状況です。
8月までのライブは、予定通り行います。

家に、階段の手すり工事や、レンタル介護用品など、設置。
いろいろと頭の中も更新している最中です。

まだまだ、知らないことがたくさんあるようです。
楽しみながら、やりたいところですが、
毎日の生活となると大変だなと、
深呼吸。
心、落ち着かせてます。

いまここ

830へ


九州大分日田
この雨が終わったら、夏が来そう。

レコーディングミックス作業の為、
大分日田FROGstに来てます。
山林に囲まれた田園にスタジオがあります。
小川も近くに流れていて、空気も美味しい。
8/30金曜日に行われる
NEW CD発売記念ライブに間に合うよう、
ミックスも大詰めを迎えてます。

3歩進んで、二歩下がる。
という歌が聞こえてきますが、
着実に、一歩一歩8/30に進んでおります。

2月から始まったこのレコーディング。
まだ、振り返るには、早いですが、
ここまでの道のりがすでに輝いております。
THE FLATSTONE、AYATAKA、大久保エイジ、
ナイスビームスタジオ小山さん、
フロッグスタジオ梶原さん

感謝。

そして、応援してくれている方々。
本当にありがとうございます。

大分日田FROG stにて。

KAKKIN

短冊にお願い

晴れ
九州福岡
夏のような暑い日々が続いてます。
今週は、また、雨が降るそうです。
雨の追い山となるようです。
おっしょい。

東京に20年近く住んでいたので、やはり、興味がある。
7/7七夕の日、都知事選も終わりました。
投票数は60%超え!
小池さんが当選で、三期目へ。
2位は石丸さん。
3位は蓮舫さん。
保守の小池さんは、
蓮舫さんに票が流れたから、
助けられたような見方もできる。

政治と金の問題で、
都民も嫌気がさしているんだろう。
街を歩いているだけで、
税金の無駄遣いが、目に見えてわかる街である。
保守だから、今までの生活と変わらない日々を、
都民が選んだということになる。
小池さんを選んでない都民は、
現状より、変わる方を選んだ都民。
「都民から選ばれた都知事」
というが
「都民から選ばれなかった都知事」
も正しく聞こえる。
都民をひとくくりにして考えることが、
もう仕掛けにはまっている。
国民
もそう。
政治家の言う
「国民の為に」
その国民とは、自分を応援してくれる地場産業、
企業、組織、団体。
それ以外は、眼中にない、と言っても過言ではない。
民主主義
デモクラシー
をかかげ、戦争している。
自国だけの民主主義なんか、あるわけない。
地球人としての民主主義ならまだ、わかる。

七夕の短冊にこう書きたい
人類、なにやっとるん

へんてこ

晴れ
九州福岡
昨日から、暑い。
梅雨明けのような天気。
入道雲
モクモクっと膨らんでいます。
水分補給して、梅雨明けを待ちましょう。

2月から始まったレコーディング
皆様のご協力により、
ミックスも佳境を迎えました。
自分で言うのもなんですが、とても、いい感じです。
7月は、ミックスから、マスターリングへ。
同時並行して、ジャケット製作が始まります。

アイデア
今朝、ふわっと浮かんできました。
全12曲
それぞれの風景をイラストにしてみようかなと、思ってます。
エンピツで書こう。
画用紙に。
先日、キッドロックで行われた
KAKKIN三昧LIVE!!!で、仮面を手作りしました。
小学校の時、厚紙で作った鬼や福の仮面。
ものさし、ハサミ、ゴム、のりなんかを引っ張り出して、
チョキチョキと。
なかなかむずかしかった。
手作りなので愛着が沸きます。
へんてこさが、これまた、いい。
同じように、
描いてみようと思います。
へんてこなイラストになると思いますが、
少しでも
時空が変わり、
良い風が吹くといいなー。

発売記念ライブ、8/30を目指して、一直線です。
ご期待あれ。

梅雨2024

曇り
九州福岡
どっぷり梅雨に入りました。
木々は、うれしそうです。

個人的には、
梅雨になって、困るのが、
ギターの音。

特に、1964年のストラトキャスター。
塗料がはがれ、木がむき出しになっているところがあるので、
湿気をガッツリ浴びてしまいます。
手に持っただけでわかるくらいです。
音も、堅いところが強調させて、
いい音とは言えません。
なので、この期間は、除湿剤とともに
ギターケースの中に保管しております。

塗料がしっかりしているギターは、
そこまで影響は、ないのでしょう。

木材

塗料

季節
は密接に関係していることがわかります。

乾きすぎも濡れすぎもいい音には、ならない。
特に湿気の多い場所の木を材料とする職人の方々は、
1年、5年、10年、20年、50年、100年を通じて、
製作しているのだろうな、と思うと、
頭が下がります。

今もいい。
使い込めば、なおさらよくなる。
そんな一品に出会うと、
物を通じて、
生活の色彩がより輝いている。

音。
それは、
波動。
耳できこえるし、
肌で感じる。

そして、目には見えない
光のようです。

梅雨もいいね。

天の川銀河の中心軸

晴れ
九州福岡
いい天気
扇風機を引っ張り出しました。
夏へとむかってます。
季節。
太陽を23.4度傾いて公転する地球の温度差がもたらす季節。
太陽と地球。
1日一回、回る地球。
25日一回、回る太陽。
太陽を軸としてまわる惑星、水金地火木土海、、、。
(冥王星は、外されている。)
僕らがいる一つの太陽系。
2500億個の太陽系が集まる大星団を
天の川銀河と呼んでいる。
その天の川銀河の軸を公転しているいくつもの太陽系。

その天の川銀河の中心軸を感じることは、
とても、今の人類には、大切なことだと思っている。
たぶん、そこが5次元の世界観だと思ってます。

そして、さらに、
天の川銀河も移動している。

ということは、
天の川銀河のような銀河が、数えきれないくらいあるということ。

ここら辺から、

もう、ものすごく広くて早くて、ぜんぶひらがなでかきこむくらいわからないせかい。

でも、科学者たちは、粘り強く研究を続けている。
たぶん、それをぼくらにもわかるようになるのは、
ずいぶんあとだとおもう。
もちろん、今生きてるぼくらのずーーーーと後のこと。
そこに生き物が継続して生きる意味が一つあるような気がしてる。

そこは、ことばも文字もない世界で、
愛や平和や自由や、、、、もない領域だと思う。

でも、今、それを感じられないのか。
というと、
感じられるのです。

例えば、亡くなった命、いまから生まれてくる命や、ご先祖様を思うだけで、
実は、簡単に移動しているのです。
天の川銀河の中心軸を感じる簡単な方法です。

その中心軸がブラックホールなのかもです。

人類が、がちゃがちゃやって、生きていける時空間は、
3~5次元といわれてます。
「本当ですか?」
「わかりません。」
5次元に近づくほど、平和になってゆく。
簡単にざっくり感じたことを言うと、
3次元 地球だけの地球生活
4次元 太陽系を感じながらの地球生活
5次元 天の川銀河を感じながらの地球生活

6次元 たくさんの天の川銀河を感じながらの地球生活


話は、とっ散らかりましたが、
また、整ったら、書いてみます。

「本当ですか?」
「わかりません。」

どうにも真面目な自分さん

晴れ
九州福岡
週末は雨模様でしたが、いい天気。
ほっとくと、どんどん日々は過ぎて行きます。
この年になると、焦るというか、
いかに一日の中で、
真面目な自分をぶっ壊し、
今の自分をいい意味で肯定し、
もっと地球を感じ、自分自身をいたわる時間場所、
を、と、思ってます。
例えば、草刈、草むしり、好きです。
最近は、サウナに行ったりしてます。
汗流すのは、本当に気持ちいい。
ランニングもいいね。
ご先祖さまや、宇宙、大自然のことを思う時間もいいね。
日田に行く時間も好きです。

先週は、また、日田Frogstに行き、
歌、ギター、歌いなおし、弾きなおし、重ね、など、
やってきました。
アコースティックバージョンも形が見えてきました。
とても、とてもいい感じです。
このまま ゴー。
また、来週、入れ残しをやって、ミックス作業へと、
進みます。
出来上がりをお楽しみに。

KAKKIN NEW CD 発売記念ライブ 決定しました。
8/30金曜日
福岡天神public bar Bassic
にて、行います。

詳細、わかり次第、お知らせします。
よろしくお願いします。

近況報告

晴れ
九州福岡
めちゃいい天気

何度か書き込んではいましたが、
なかなか、アップまでたどり着けず、
久しぶりの書き込みとなりました。

ライブ、レコーディング、と充実した時間を過ごしております。
大分日田Frog studioでのアコースティックバージョンのレコーディングも
進んでいます。
内田アヤさんのパーカッション、平山敏崇さんのベース、
大久保エイジさんのスティールギターの録音も無事、めちゃいい感じで終え、
後は、自分の歌いなおし、ギター弾きなおしが残ってます。
その後、ミックスへと進みます。
全10~12曲。
このまま、完成の日を目指し、わっしょいわっしょい。

確かに

晴れ
九州福岡
いい天気が続いてます。
もったいないくらい。
昨日は強かった風も、今日は心地よい風。
ちと崩してた体調も戻ってきた。
今年から、再開したランニング。
走りたくなってきた。
と言っても、30~40分くらい。
走ってるとき、
「あー、俺、今、贅沢な時間を過ごしてるなー」
と思いながら、走ってる。
そんなに早い速度じゃないから、
空見て、山見て、風見て、木々の変わりゆく色を見て、
子どもたちが遊んでる姿見て、犬と散歩してる人見て、
曲を思い浮かべながら、詩が降ってこないかなーと思いながら、
そのうち、何も考えてない時をただ、走っている。
みたいな。
あー、そんな天気。
でも、今日は、走れる時間はないかなー。
でも、走っている時を想像してるだけで、楽しい。
そんな天気です。
確かに。