揺れる一枚の葉

晴れ
九州福岡
梅雨の晴れ間な青空。
洗濯物がベランダで揺れてます。
木々も力強く揺れている。
先日、ウオーキングしてたら、
風が吹いてないのに一枚だけ葉っぱがグルグルと手を振っているように
揺れていました。
何度か見たことがあったので、調べてみると、
そこだけ微妙に軽く風が吹いているそうです。
風にも通り道があるんでしょう。
俺は、なんか、手を振られているように見えて、
手を振り返して、
「ありがとう」
なんて言ったりしてます。
誰かが乗りうつってて、
今回は、「誰かなー」とか、
木が「がんばってー」、とか、
想像しながら。

世界は、どんどん移り変わり、
第三次世界大戦という文字を、
よく見かけるようになりました。
もう始まっているのかも、
もう始まっていたのかも、
と、想像してます。

そんな中、全く動じないように、
アジサイもきれいに咲いております。
ただ咲いております。
咲いて散る。
その繰り返し。
それだけでいいんじゃない。
人類も、
うまれて、育って、死んでゆく。
生活できれば、充分ではないですか。
おいしいご飯を食べれたら、それでいいんじゃない。

勝つと思うな 思えば負けよ~

勝負をしている人たちは、
周りが見えなくなるらしい。
だって、勝てばいいと、おもっているんだもんね。
質が悪い。

スポーツ、ゲームなら、勝ったり負けたり、
なにくそ精神で楽しめばいいけれど、
戦争は、多くの命を奪い取る。
戦争したくない人をも巻き込み、
なんの罪にも問われない。
はじまったイスラエル イランでも、もうすでに、多くの方が亡くなっている。
なぜ、ここで、罪を問われないのかが、不思議でならない。
人が死んでいるのよ。
環境が破壊されているのよ。
なぜ、国の権力者たちは、
国民の為にと、爆弾落としあって、国民を犠牲にしている。
おかしい。
ちがう。

その爆弾を作るための資本主義に自分もいると思うだけで、
やる気を失う。

父と東京タワーに登って、街の風景を見ながら、
「人間の欲望は、きりがない。」
と言った父を思い出す。

あの揺れる一枚の葉は、父のような気もする。

福岡からの祝福


九州福岡
本格的な梅雨となりました。
夏を前にして、
木々もたっぷりと水を補給しているようです。
もう6月。
世界は、激動の2025年、さすがにペースが早い。
どんどん揺れ動かされているようです。
激流のはじまり。
日本は、団塊の世代が75歳以上になり、出生率は減少化の傾向で、
人口が減り、労働者の減少は深刻な問題でしょう。
介護、など、社会保障費が上がり続ける。
2025年問題。
超高齢化社会がもたらす社会問題。
に、
わが世代1960年代も煽られております。

ボギー、あんたの時代はよかった。
沢田研二の曲。
ボブディラン、あんたの時代はよかった。
のか、わからないけれど、
今、まさに、フォークやロック、市民運動、平和運動、等で、訴えていたことが、パソコン、スマホ上で、SNS、You Tubeに移行しているように映る。
レコード、CDにして発表する曲、いくら早くリリースしても、
その時の情報のスピードは、SNS、YOU TUBEの方がはるかに速い。
そして、ボブやジョンのような今でいうインフルエンサー的な人物たちが
政治、経済、医療、あらゆる分野で、現れてきている。
その人たちの動画を見ると、新たな発見や、共感することが多くなっている。
俺なんか、完全に取り残されている立場なのだが、
では、
音楽で何ができる?
と自問自答する。
地球のアジア、日本の九州福岡で、
何ができる。

大好きな宇宙的な視野
普遍的な命、心のつながり
都市伝説的な夢物語

わが想像よ
調子に乗れ
なぜ平和を思うか
未来からの逆襲か
まだ見ぬ時代が来いという
ここまで来てみろと
人類こそが
たどり着ける
その時代へ

宇宙は
全てを
祝福している

バカと言われたら 正解

晴れ
九州福岡
しとしとと小雨の福岡。
夕方は、晴れて、夕日がきれいです。
明日からは、気温が上がるようです。
熱中症等用心しましょう。

毎週、続いたライブも、
先週今週末は、オフ。
ライブの時間を止めると、
やってなかった色々が浮上------、
するするーーーーー。

追いつきはしないけど、
一つ一つやるしかない。
せっせ っせっせ せっせ っせっせ せっせせっせとーーーー。
(梶原さんの歌)

今週もオフなんで、
ちょい焦りながらも、
楽しむつもり。

いつもの
逢いたい人、場所に会いに行くつもり。

カッキンさん
周りから、
なんて言われてるか
知ってますか?
と、
言われたことがある。

そりゃー
気になるよなー

俺も人間よ。

でもよ。

それを聞いたとして、
どうなん。

どうせ、悪口やろな。

なんとなくわかる。

そんなことは、
言わせておいて、
地球ライフを楽しむ時間の方が、
大切な事なのよね。

と思って生きているのが
私です。

個人的見解。
宇宙に行こうと人類はしているようですが、
まだ、行けません。

地球上で、戦争しているようでは、
人類は、地球から出ることはできません。

それは、宇宙から見たら、
納得行くことだと思います。

もっと
じっくり
地球ライフを
命のサークルを
感じなければ、

という時代です。

行けるはずない。

そんなにすぐ、時代は変わらない。
2025年
次元は、上昇しているように、感じる。

どうしても、
まだ、人類は、
そこに
いたいのと、
離れたいのと、

繰り返して、ずっと、
地球ライフを
過ごすのでしょうかね。

話過ぎてるね。

よい6月を。