ボンアハ38in Bassic.

曇り 雨
九州福岡
一雨ごとに秋の気配が増してきております。
彼岸花も可憐に咲いております。
そろそろ半袖も、ちと肌寒く感じてます。
昨日は、38回目を迎えたボンジョルノ アハーン。
はじめてBassicでの開催。
一緒に出演の3バンドにも感謝です。
SUN・BEAMもどんどんMOON・BEAMに近づいてて、よりもいいところもあったり、自分はこういう感じなんだな!と、再確認&勉強させてもらってます。
北九州から来てくれたreo goble and his bandも、
reoの歌う英語の歌詞と心張り裂けそうな気持になるギターに、ふじい、シゲのリズム隊がしっかり絡み合うグルーヴサウンドを披露してくれた。
30歳年下の彼らの演奏になにやら、蘇る衝動を感じました。
会長率いる190R、15歳年上の会長。その時代のかっこいいダンディーなサウンドを披露してくれました。上京前もお世話になり、東京で一時休止していたMOON・BEAMを再始動させてくれた方でもあります。
190Rは、10/26ボンアハ基山にも出演決定してます。楽しみにしております。
KAKKIN&WASSHOI、ワタル、あやのリズム隊もどんどんグルーヴが増してきていて、サウンドも踊りだしているのを感じてます。気持ちよく歌わせてもらって、二人に感謝やなー。こんな私ですが、今後もよろしく。
次回は、WASSHOI生誕地大橋ジョナサンにて、ワンマンライブへと向かいます。
そして、見てくれた皆さん、ありがとうございます。
しどろもどろの司会でしたが、皆さんのつっこみ!により、
楽しいアハーンができました。

心置きなく、
10/26日曜日、ボンジョルノ アハーン39
基山総合運動公園 水辺の広場へと、向かわせていただきます。

アハーン