雨
 九州福岡
梅雨
 梅の雨
 中国から来た言葉らしい。
 ジメジメして、
 黴(カビ)が生えるから、
 黴雨(かびあめと書いて、ばいう)というらしい。
 この時期、梅の実が旬ということもあり、せめて字だけ華やかは、と思ったのか、黴の当て字で、梅が使われるようになって、日本に伝わったとのこと。
 先日、日田の先輩、梶原さん家に行き、玄関先で植えてある梅の実を採りに行った。季節を感じ、動いてる生き物たちの中で暮らしていることを再確認。
 と思うと、さあ、梅雨がはじまるぞ、と素直に受け止められた私です。
よい梅雨を
 いまここ
